5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


東京の北の空が…

1 :M7.74:04/07/08 22:42 ID:uuc/m7dP
江戸川区の北の空あたりに、
花火では無いのですが頻繁に光る雷のようなものが、
今出ています。(PM10時40分現在)
雲で良く見えないのですが、花火の音もしませんし、
光りの範囲も広いのです。
なんなのでしょうか。
東京にお住まいの方は、是非空を見てみてください…。

2 :M7.74:04/07/08 22:43 ID:+DBlMm76
埼玉の浦和区在住ですが俺も見えます!!
なんか不気味ですw

3 :M7.74:04/07/08 22:44 ID:meaplEdr

     @―@,,_
     /      @
    @   A;;;;A  `l
    l ∩( #゚∀)  @         /__/__/  /__/__/ ___/   /
    @└-i____x_iニ⊃          \    \       /
   ,,-゙`"'「^i≡≡}@         /\/    /\/      /
   ii ;⊂ 」~~^\\-,,、   / _/    _/     __/ 
    ゙i,,,´~^` ⌒ lニ⊃ ゙'i ̄
    /¨゙"''-i,,,,,,、  ,,-" 
  /    // ゙"'' \
  \   //     /
   /  \ \     \
      /  /
      \  \   
       /   /                ∧ ∧∧ ∧∧ ∧
  |\  \   \   ~   ∧ ∧~     <         >
  \ \/   /   ミ⊂(゚Д゚;∩ ~  <  うわぁぁぁ! >
  <        > ミ  ∩ノ  /     <         >
  / /Vヽ/V\|    ⊂__ノ〜 ~ドテッ    V VV VV VV V
   ̄            〃    ヾ3
               ω

4 :M7.74:04/07/08 22:45 ID:9t5PRVA3
誘導。重複なり。

【場所必須】そういえば?不思議な現象【宏観】19
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1089210100/

5 :M7.74:04/07/08 22:46 ID:Yjq/jPVL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

6 :M7.74:04/07/08 22:47 ID:V6I3OUj4
見えるよ!! 不気味だ。。。@江戸川区

7 :M7.74:04/07/08 22:47 ID:Ogi335s9
長野県の中部です
こちらからも見えます

8 :M7.74:04/07/08 22:49 ID:Ogi335s9
>>7
補足
東の空に見えます。

9 :M7.74:04/07/08 22:50 ID:qemqcCWk
■落雷情報
ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&type=4&zoom=4

10 :M7.74:04/07/08 22:50 ID:+DBlMm76
マジ怖いw
雷みたいにイナズマも見えたし!!エロイ人教えてー

11 :M7.74:04/07/08 22:51 ID:uuc/m7dP
見えますか、やっぱり!
何なんでしょうかね…。
長野で見えるという事は花火ではないですね(笑)
オレンジ色ですが…??


12 :M7.74:04/07/08 22:52 ID:uuc/m7dP
神かと思いました(笑)

13 :M7.74:04/07/08 22:53 ID:+DBlMm76
雷かよーw
でもなんかすごいよねw

14 :M7.74:04/07/08 22:54 ID:Z3Z0WjyC
杉並区もみえる。
赤紫色の光だ。

15 :M7.74:04/07/08 22:55 ID:eBTitLiY
国分寺ですが多摩地区全般の方見えそう…
無音なのに雷が!
きれーなのでチューハイ飲みながら眺めてますよ


16 :M7.74:04/07/08 22:56 ID:qlVKCEXB
こっちさっきから雷なりっぱなし
(°д°)<チカイヨチカイヨ〜

17 :M7.74:04/07/08 22:56 ID:ni9q5U9A
うわすげえ!!
豊島区でも見えます。すっげーなんだあれ

18 :M7.74:04/07/08 22:58 ID:qPAMXS//
遠雷か・・・・・
世田谷区からも見えるよ。キレイだ。


19 :M7.74:04/07/08 22:59 ID:qemqcCWk
伊勢崎か大田の辺りか。
現地はすごいのかな?

20 :M7.74:04/07/08 22:59 ID:IfaWn2mK
松戸市民ですが私も見えます。
かなり頻繁に光ってる。
コエー

21 :M7.74:04/07/08 23:00 ID:IfaWn2mK
松戸市民ですが私も見えます。
かなり頻繁に光ってる。
コエー

22 :M7.74:04/07/08 23:00 ID:xK3CnTmC
調布だけど今携帯で動画に撮った。 稲妻でしょう。 まさか遠くえミサイル撃ち合ってるんなんてオチはないでしょう。
しかし音全くないね。

23 :M7.74:04/07/08 23:00 ID:CG7BO1Bz
(゚Д゚)<星が見えるぞゴラッ @品川


24 :M7.74:04/07/08 23:01 ID:v1x23Uaz
東京の北なら、群馬とサイタマの県境あたりで
雷がかなり落ちてるからその雷雲とかじゃない?
千葉から見ると北西に見える。


25 :M7.74:04/07/08 23:01 ID:jXMUHN7D
大宮まであと19km

さいたまに向かってとべっ!
      ゴオーーーーーッ
     ゜     ゜  。
   ゜。 ゜////。  ゜
    /′::::::::/_∧                  .
   /::∧∧::::::::ノ ::=___ _____ ‥.‥
  ⊂(゚∀゚⊂⌒二つ:::::≡:::≡ ̄::::: ::::::::::::::::″.… ..….
   \::::::::::: ̄::::::/″ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ¨.….
    `\√ゴオーーーーーッ
      ′。 ゜ ゜   。
      ゜。 ゜// //。  ゜
       /′::::::::/_∧                  .
      /::∧∧::::::::ノ ::丿___ _____ ‥.‥
     ⊂(゚∀゚⊂`つ≡≡≡::::: ::::::::::::::::″.… ..…. ..….
      \:: :::: :::::::::::/″ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ¨.….
       `\√ズゴオーーーーーッ          ..….
        ゜。 ゜。 ゜ ゜   。
          ゜     ゜ 。

さいたまの首都
   ●大宮
   │
   │      北
   │    西┼東
   │      南
   │
   │
   ○現在地(東京都練馬区貫井4−45)

最近、自分の住んでいるマンションが、JR大宮駅の真南19km(100m程東にずれる)
の位置にあることが判明。さいたまの方角が確かに光ってまつ。

26 :M7.74:04/07/08 23:01 ID:ni9q5U9A
天変地異かと思ったw
しかも今自分の地区、水道工事らしくて水が出ないから余計怖い

27 ::M7.74:04/07/08 23:03 ID:DqiiBx60
大阪やけど見えへんで

28 :M7.74:04/07/08 23:03 ID:Yjq/jPVL
@千葉県船橋市
北が光っています。
埼玉北部の雷の光が見えるとは。意外でした。

29 :M7.74:04/07/08 23:05 ID:+DBlMm76
これ浦和区にくんのかな???
今雷直撃してるところは停電で大変らしいぞー

30 :sage:04/07/08 23:07 ID:xK3CnTmC
今火星からなんですが、周りが明る過ぎてよく分かりません。

31 :M7.74:04/07/08 23:08 ID:n4CZuxD0
>>27
やっぱ大阪はバカだな

32 :M7.74:04/07/08 23:08 ID:JfUq2Uq/
http://www.chunichi.co.jp/kishou/



33 :M7.74:04/07/08 23:11 ID:jXMUHN7D
ざいたまごうう

34 :M7.74:04/07/08 23:15 ID:vIHFeXoF
誰か画像又は動画うpして下さい


35 ::M7.74:04/07/08 23:15 ID:DqiiBx60
>>31

大阪にも北や東やらあんねんでぇ

お前らだけに有るンちゃうんやボケ

36 :M7.74:04/07/08 23:17 ID:n4CZuxD0
>>35
やっぱ大阪はバカの上塗りだな

37 :M7.74:04/07/08 23:17 ID:SKYqPxqA
お騒がせして申し訳ありませんもうしばらくのご辛抱>雷神

38 :M7.74:04/07/08 23:20 ID:+DBlMm76
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/14672.jpg

39 :M7.74:04/07/08 23:20 ID:Yjq/jPVL
>>34
天気・気象版にうpされてたよ!!
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4&type=3

40 :sage:04/07/08 23:21 ID:xK3CnTmC
明日のニュースで説明されるのかな? 「正に神也!!」

41 :M7.74:04/07/08 23:21 ID:kw5utcZG
中野区民ですが、良く見えます。
群馬埼玉県境だとすると実家のほうだなー。
あの辺、激しい雷多いんだよね。

42 :M7.74:04/07/08 23:23 ID:qlVKCEXB
雷はうるさい停電してエアコン動かない
大自然からの拷問か?
現地住民に愛の手を……
orz

43 ::M7.74:04/07/08 23:26 ID:DqiiBx60
>>31 >>36

大阪来たら電話せーよ

熱々のたこ焼き背中に入れたる

44 :M7.74:04/07/08 23:26 ID:+T0FcDsF
豊島区池袋からも見えますね。

45 :M7.74:04/07/08 23:28 ID:C84mALLZ
えー30分前からすごい雷雨です
一本の黄色い線が落ちていて神秘的です

46 :M7.74 :04/07/08 23:29 ID:EDmlUbBo
葛飾ですが空が光ってたのでとんできました

47 :M7.74:04/07/08 23:31 ID:l4vVOpl3
上げられてますね(笑)
どうもです、M7.74様。
終わったかな?と思ったら、まだまだ光ってますね〜。
結構前から続いているようです。(7:30ぐらいから)

48 :M7.74:04/07/08 23:32 ID:UKX5FQt9
横浜からでつ、神龍が出そうです。

49 :M7.74:04/07/08 23:36 ID:jXMUHN7D
埼玉うさぎの電卓の反応マダァー!?

50 :M7.74:04/07/08 23:41 ID:j8asHjlu
ただの雷ならいいけど、予兆のプラズマ現象(?)じゃないのか?
きょう地震雲見てるし…

51 :M7.74:04/07/08 23:42 ID:P3jreVQe
>>39
うちの田舎 館林 雷電神社周辺もエリア内に入ってる。

52 :M7.74:04/07/08 23:47 ID:/sj6noD5
神奈川県川崎市。
音もなく、酷く光ってます。
間隔も結構短いです。怖いよー。・゜・(ノД`)・゜・。

53 :東立石@葛飾:04/07/08 23:50 ID:yHggPUWX
雨ふれー!
あちいよー!

54 :M7.74:04/07/08 23:55 ID:FZ7htMyA
>>50
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=10&type=3&zoom=8
ただの雷ですよ。

55 :M7.74:04/07/08 23:56 ID:8OiffoF+
>>50
なんか雷と違って、一部だけが化学反応起こしてるみたいな状態ですね。
雷なら音くらいしてもいいのに、、

56 :落雷エリア:04/07/08 23:56 ID:C84mALLZ
雷も雨もやんだなァ

57 :M7.74:04/07/08 23:57 ID:8FdM+ft6
漏れんとこも神奈川県川崎市。
今、外、見に行ったんだけど、わがんねぇかった〜
ただ蒸し暑いだけだ〜

58 :M7.74:04/07/08 23:57 ID:CgF8J8Z5
九州の熊本ですが、うちからも見えます。
すごい光り方ですね。
それにしても関東の光がここまで見えるなんて・・・

59 :M7.74:04/07/08 23:58 ID:nE0JW9ys
>>58
ハゲワロタ

60 :落雷エリア:04/07/09 00:03 ID:4tlW1PHf
>>57
そんな言葉つかわねぇよ!w

61 ::M7.74:04/07/09 00:08 ID:+tJWChH4
こちらジャカルタSagaHotelの屋上

北の方向かすかに見えます。



62 :M7.74:04/07/09 00:11 ID:uuaEqD3N
すいません、私もこのこと気になっていたんですが、今日に限らず
まったく同じ方角に最近何度も光っているのを見ます。
本当に雷なんでしょうか・・・?

63 :東立石@葛飾:04/07/09 00:15 ID:LGm16k8w
>>61
「太陽の帝国」のなかに、上海から長崎に落とされた
原爆の光が見えたという話があったのを思い出して
しまったじゃないですか。あの本読んで思わず地図出して
距離を確認したわけですが。

64 :M7.74:04/07/09 00:16 ID:sgOVIW8W
んー。うちからは見えなかった。
もう少し早く気がついていればな・・・。

65 :M7.74:04/07/09 00:18 ID:ACJTODKW
n

66 :へ・ヨンジュソ:04/07/09 00:28 ID:kKg00Q0+
韓国からも見えました。

67 :M7.74:04/07/09 00:48 ID:UxUHqymV
ちょっと早い夜明けですか?

68 :M7.74:04/07/09 07:42 ID:fJp/BhKF
仙台市。いまこちらは雷の音だけ聞こえている。音源は山形県境付近。

69 :M7.74:04/07/09 11:16 ID:sRQtZJBL
台湾の地震の前に空がピカピカ光ってたことがあったな・・・
音もせず稲妻も見えない。ただただピカピカ光るだけ(´-`;)
雷の多いところに住んでて慣れてるけど、あの時はかなり違和感があって不思議だった
あとで台湾地震のニュースを見て、関係が有る現象なのかと思った
その時の発光現象は地震の発生時刻の2-3時間前だったけど

70 :M7.74:04/07/09 12:12 ID:KCpBEaA/
パチンコ屋のネオンが雲にに反射して見える現象があると聞いたが、
それとは違うんかな?

71 :M7.74:04/07/09 20:00 ID:NB1dKHWB
ここ初めて書き込みます。
今、音も聞こえず落雷の稲妻も無い、雲の中がオレンジ色に、フラッシュみたいに時々光る現象を見ました。
昨日の20時過ぎ頃、大宮の自宅で、北西の空の一角の雲に、この現象見えたんですが、
今日も今(東京都下、上石神井近く)で北西の空の一角の雲が光っています。
同じ様な現象を見ている方が多くてびっくりしてます。



72 :茨城:04/07/09 21:54 ID:c1QaEBxs
遠方の雷だろ
ここ最近毎日のように見るが


73 :静岡:04/07/09 22:09 ID:+l/7TZGW
今年わ雷多ぃゎぁ

74 :M7.74:04/07/09 23:01 ID:RBEi02AO
へ〜。埼玉と群馬の県境あたりのがああやってみえるもんなんだね。
ここ神奈川東部だけど
稲妻もよくみえたし雲の形がオレンジ色に光って
しばらく眺めてしまったよ。

75 :M7.74:04/07/09 23:41 ID:UMeQpzbf
藻前ら今まで遠雷見たことないですか?

76 :M7.74:04/07/09 23:46 ID:4heSpGvp
遠雷だめなら、これみて落ち着け。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/sweat/13/4410.html


77 :地震雲博士 ◆7E5yqpwpCU :04/07/10 06:32 ID:1CSBwdBH
今日も、午後より雷が見えますよ。東海、関東方面。

78 :地震雲博士 ◆7E5yqpwpCU :04/07/10 06:41 ID:1CSBwdBH
http://www.tenki.jp/rdr/img/radar3.jpg
間もなく来ます。

79 :M7.74:04/07/10 11:02 ID:URYEy4/k
日本海側の北方が臭いです。

80 :M7.74:04/07/10 20:19 ID:rUs9It8N
>>77-78
ネ申

81 :M7.74:04/07/10 23:10 ID:W3YwI9fD
>>79
そしておまえは氏ね

82 :M7.74:04/07/11 02:14 ID:DRIXk6rl

http://www.bit-st.jp/station/sta09272.htm

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:52 ID:K/0fUYyy
今、落雷で停電中、暑いです。

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:09 ID:rYsKek7z
練馬区だけれど遠くでどーんって音がしたなあ。
雷かな?

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:27 ID:/Yb0dWBg
地震よこい

86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:10 ID:3Ugk2oiB
q@


14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★