■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
香川県は絶対震度6弱以上の地震は起こらない。
- 1 :M7.74:04/07/09 20:14 ID:2dwXTxGv
- 香川県に住みなさい!
- 2 :M7.74:04/07/09 20:15 ID:uoSgc/Yb
- 2だったら起こる。
- 3 :M7.74:04/07/09 20:15 ID:mMANqkw/
- 信じます
絶対信じます
- 4 :M7.74:04/07/09 20:26 ID:oeQM5RU9
- 水不足と橋の通行料が1000円程度になればなぁ〜
ほんとに住みやすい地域なんだろうけど。
- 5 :M7.74:04/07/09 20:33 ID:rQ4iknam
- 震度6弱でも結構激しいと思うが
- 6 :M7.74:04/07/09 20:35 ID:R5Z/0Pe1
- >>5
震度5強までってことじゃないの?
- 7 :M7.74:04/07/09 21:54 ID:eJP8mVwY
- 南海地震がきたらそのくらい揺れるんじゃない?
- 8 :M7.74:04/07/09 22:03 ID:1a4maLkE
- いや、香川県は「絶対」大地震が来ないのです。
- 9 :M7.74:04/07/09 22:10 ID:uA/ISm8v
- 香川は水不足が深刻
岡山が一番(゚з゚)イインデネーノ?
- 10 :M7.74:04/07/09 22:39 ID:3ao8pZff
- 地震が起きようが関係ない。興味が無い。
住む気にもならない。唯一みかんと橋だけが
とりえな場所だからね。
- 11 :M7.74:04/07/09 22:54 ID:cs5yiJnt
- サカキバ が住んでるよ。
俺んちの近所に越してきた。
- 12 :M7.74:04/07/09 23:28 ID:ROz7vRCy
- >>11
サイン貰ってきてよ
- 13 :M7.74 :04/07/10 01:47 ID:KL++qbhj
- ミカンとか愛媛だし
- 14 :M7.74:04/07/10 01:59 ID:PZKOGmLS
- 香川住人ですがお前ここ見ろ
ttp://www.ne.jp/asahi/suita/kyouiku-kankyou/nankaijisin.html
- 15 :M7.74:04/07/10 02:26 ID:6joKI4IN
- 実に興味あるんだけど、香川ってどこ?
- 16 :M7.74:04/07/10 02:46 ID:pdlWTesV
- あ・そ・こ(ゥフ)
- 17 :M7.74:04/07/10 03:52 ID:Kzow8J97
- 糞刷れ発見
どないします?店長
- 18 :M7.74:04/07/10 05:58 ID:gpjiEwjb
- 南海地震で四国全部揺れるんじゃないの
- 19 :M7.74:04/07/10 07:32 ID:Aund9uik
- 南海地震の揺れと津波で四国の人は無くなるんじゃなかったっけ?
- 20 :M7.74:04/07/10 09:02 ID:gpjiEwjb
- 随分楽しいことになりそうですね
86 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/06/16(水) 00:15 ID:ZyMUJUvP
>>76
東海が発生して、東南海、南海が発生しなかった例はないよ。
東海が既に臨界と言われてるので、そのサイクルは当てにならないと思うよ。
想定されてる同時発生では、震度5ないし6が5分弱も続くとされてるので、
東海地方から中国四国地方までは完全に経済が潰れる。
4、50万程度の死亡者と200兆程度の被害ですめばいいよね。
106 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/06/16(水) 00:33 ID:ZyMUJUvP
>>90
昭和東南海・南海地震は、歴史的に見て、かなり規模の小さい地震だよ。
今度予測されてるのは、歴史上最大級とされてる宝永のM8.4以上。
兵庫県南部地震の1000倍以上の規模。
おそらく、神戸も大阪も、リアル救世主伝説の世界が見られるよ。
- 21 :M7.74:04/07/10 12:32 ID:HYY3TJp1
- 1995年1月17日の兵庫県南部地震ですら、震度4だったんだから。
地震とは無縁の県です。
それより、水をくれ!
- 22 :M7.74:04/07/10 19:26 ID:hB7NJtvy
- スレタイ通りだと思う。
香川県は、絶対と言い切れるほど、大地震は起こりません。
絶対です。
- 23 :M7.74:04/07/10 21:47 ID:D4mvu8if
- 津波が発生しても、海が瀬戸内海だから、安心ですね。
- 24 :M7.74:04/07/10 22:09 ID:4+jC2vFJ
- 子「絶対っていうのはないんだって先生が言ってた」
オレ「人は絶対…死ぬ」
子「…」
- 25 :M7.74:04/07/10 22:12 ID:yJzUVLPf
- ワラタ
- 26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:18 ID:38wIcGp4
- 南海地震のとき、婆ちゃんに聞いたら、「志度はそんなに揺れなかった。」
兵庫県南部地震のときの揺れほうが凄かったって。
また、2000年10月の芸予地震のときも震度4
香川県は最高震度4以上はありえない。
絶対に!
- 27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:22 ID:csKFPTTm
- 芸予地震は2001年3月じゃないの?
鳥取県西部地震が2000年10月だろ?
- 28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:42 ID:s4IOx5g/
- 中央構造線が動いたら
震度7位いくんじゃない?
- 29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:49 ID:QaFNAX+2
- 遠い将来中央構造線が動いたら、香川も大きな被害を受けると思う。
香川県には他に長尾断層帯もあるし、活断層が身近なことを >>1 は自覚すべきでは。
>讃岐山脈南縁から石鎚山脈北縁東部の石鎚断層に至る区間が活動すると、
>マグニチュード8.0程度もしくはそれ以上の地震が発生し、
>その際に6−7m程度の右横ずれが生じる可能性がある。
中央構造線断層帯(金剛山地東縁−伊予灘)の長期評価について
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/03feb_chuokozo/index.htm
- 30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:59 ID:L3okXGWt
- とりあえず はすい亭で飯。
- 31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:01 ID:s4IOx5g/
- はすい亭
ttp://r.gnavi.co.jp/Mg/42/3010542.html
- 32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:25 ID:A8Z9AdYY
- 香川県は大地震来ません。
- 33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:26 ID:A8Z9AdYY
- 地震が怖がってるんです。香川県のこと。
- 34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:05 ID:gfSl1T91
- 弘法大師のおかげ
- 35 :M7.74:04/07/11 20:51 ID:2reBT8t8
- ドンドン餃子の天津飯
(゚д゚)ウマー
- 36 :M7.74:04/07/11 20:52 ID:sB3/v2Mk
- 二〇〇六年八月二十九日
香川県○○を震源地とする地震が起きました
マグニチュードは7.5
NHKの支部の映像です
・・・
○○さん?
連絡が途絶えたようです
もう少々お待ち下さい
- 37 :M7.74:04/07/11 21:32 ID:kkrp0+gs
- >>20
スレどこ?
- 38 :M7.74:04/07/11 22:12 ID:QuaZYqK9
- バカだなぁ。日本で一番大規模地震の少ないところは
日本の最北端、北海道の宗谷地方だよ。
科学的根拠云々より過去の記録が示してるよ。
- 39 :M7.74:04/07/11 22:17 ID:sB3/v2Mk
- 地震速報の続きです
NHK○○支局の建物が崩壊しているようです
職員の安否が気になります
- 40 :M7.74:04/07/12 19:08 ID:IA9tSAkY
- 震度6弱以上の地震は香川県には無縁。
もっと、勇気のある発言したら、最高でも震度4止まり。
- 41 :M7.74:04/07/12 19:12 ID:Be3qbCEA
- 兵庫南部地震の前、同じようなことを知り合いが言ってた。
- 42 :M7.74:04/07/12 19:55 ID:NmBzaJWD
- 讃岐うどんの神様が守ってくれる
- 43 :M7.74:04/07/12 22:08 ID:5mezFpsn
- >>38
北海道って人の住むところじゃないだろ
- 44 :M7.74:04/07/12 23:23 ID:Rt27Mqkn
- >>41
筒井康隆も同じような事を書いていたね。
神戸は安全だと。
- 45 :M7.74:04/07/13 01:37 ID:3Kk3Nt4P
- 中央構造線沿いの断層がいくつもあるわね。
連鎖して動いたらM73連発とかになるがね。
- 46 :M7.74:04/07/13 03:10 ID:Yz2HRXyQ
- 一瞬
「絶対震度」ってどこの用語だ?
と思ってしまった
- 47 :M7.74:04/07/13 15:24 ID:itUSE+tb
- 7/12 香川地震キター
香川県香川郡香川町 震度1
- 48 :M7.74:04/07/13 16:48 ID:Eqwyhdy/
- >>47
だろ?
チンケな地震ばっかだ!
- 49 :M7.74:04/07/13 16:54 ID:m77Gpbg5
- これが前兆にならない事を祈る。
- 50 :tenoru:04/07/13 17:06 ID:3NOHVJql
- 安全な場所はない!
って本で書いてあった。
その危険な都道府県の安全な場所?ってとこかな?
- 51 :M7.74:04/07/13 17:29 ID:itUSE+tb
- 水をひくダムによるので水不足も地域によるし
(数年前の大渇水の時も高松市じゃなかったので関係なかったし)
台風も
四国・中国・紀伊半島の山地に囲まれてる分
被害はかなり少ないし
大阪まで3時間東京まで飛行機1時間なんで
とっとと地元帰ってきちゃったよ
(東京の地震の多さは落ち着かなかった)
- 52 :zero:04/07/13 19:11 ID:GvkpxW+V
- 地震なんて起きるときゃ起きるんだから・・・・。
頑丈な家に住めばいいんじゃない?
- 53 :M7.74:04/07/13 20:37 ID:L5mjMibL
- 振動エネルギーをうまく逃がす法隆寺に住めばいいと想います。
- 54 :浜岡原発停止する法:04/07/13 23:11 ID:rt6DwnSi
- 阪神淡路大震災の数十倍、緊迫する東海巨大地震の震源域に建つ
浜岡原発停止は、
中電、国、原発企業中枢部の現役内部告発者しか止められない。
マスコミ各社が連日『告発大キャンペ−ン』をはるようでなければ、停止しない。
NHKは、天下り・利権政治・官僚そのもので東海地震・浜岡の危険性を伝えない。
アメリカでは国営放送は存在しないし、NHKのような国営放送(?)の存在は到底考えられない。
全国原発のUCC問題も、現役内部告発者でしか解決しない。関西もアウト
- 55 :M7.74:04/07/14 00:12 ID:fWe5LjBA
- 地震回避県。
それは、香川県。
- 56 :M7.74:04/07/14 19:21 ID:THPkRVF4
- 香川県の人は、地震が来るとは誰も思っていませんよ。
地震とは全く無縁の県ですよ。
香川県は。
- 57 :M7.74:04/07/14 21:54 ID:ZcsscESq
- これを日本および海外で広めるとアトピーが治るかもしれない。
オラウータンやゴリラなどの
サルは自分と似ていない自分の子供を(子殺しする)殺す。
(立花隆『サル学の現在』平凡社より)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:YzJwPXsiJZAJ:www.impala.jp/bookclub/html/dinfo/10110005.html+%E3%82%B5%E3%83%AB%E5%AD%A6%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%80%80%E5%AD%90%E6%AE%BA%E3%81%97&hl=ja
- 58 :M7.74:04/07/14 23:47 ID:UuhvuIW8
- 香川地震こねぇなぁ〜
台風の直撃受けても雨風たいしたことないし。
テロも起こりそうにないし。
水さえ独自ルートがあれば、、、日本一安全な地域だろう。
ただ、、、有名犯罪者を数多く輩出してるのが汚点か。。
東父、福田和子、、高橋グル、、、麻須美の血縁。。。。
- 59 :M7.74:04/07/15 01:17 ID:dojsfPTj
- 南海地震と中央構造線・・・フフフ
- 60 :M7.74:04/07/15 18:19 ID:/RBcUfRJ
- >>58
満濃池があるのだが
- 61 :M7.74:04/07/17 16:00 ID:1NQRgO22
- 関西は大きな地震がないから安心です(^^)
- 62 :M7.74:04/07/17 16:02 ID:H28Whn7s
- 淡路島の二の舞で大被害クルー
- 63 :M7.74:04/07/17 16:08 ID:M4y/BCd/
- 香川って小さくてなんかめんどくさいから徳島と合併したら?
陰薄いし。
- 64 :M7.74:04/07/17 20:16 ID:HlkhkNo0
- 南海地震が起きたら6弱おきるって>>14に書いてあんじゃん……
- 65 :M7.74:04/07/17 20:27 ID:w/ewde2U
- 絶対絶対ぃ!はイイね。安全だ。
- 66 :M7.74:04/07/17 21:11 ID:4KHVWymu
- 南海地震はもとよりすぐ下に日本最大総延長500kmの活断層中央構造線が
走っとるがな
- 67 :M7.74:04/07/17 21:33 ID:mTxNXQxD
- 香川には倒れるようなビルが無いのが救いか・・・
- 68 :M7.74:04/07/18 07:25 ID:XHeyhwLp
- 高知もね。
- 69 :M7.74:04/07/19 01:56 ID:OU05SEox
- >60
満濃池程度では農業用用水程度にしか使えん。
しかも全域で使えんし。
- 70 :M7.74:04/07/21 01:47 ID:FjzwAOUg
- >>69
住んでいるのが丸亀なもんで
- 71 :M7.74:04/07/23 06:37 ID:gsGTaig1
- 53年間、香川県で生まれて生きているけど、最高震度は4だったな。
- 72 :tenoru:04/07/24 11:36 ID:IGwa+KiE
- 震度6弱でも危ないと思うのだが
- 73 :M7.74:04/07/24 14:48 ID:mSNoRVF1
- 地震の種類と地盤次第か
- 74 :M7.74:04/07/24 22:07 ID:HXV+WAIW
- auau
- 75 :安全地帯 Gスポット:04/07/24 22:31 ID:65XFj8DA
- 香川県に住みたいな。
- 76 :M7.74:04/07/25 01:48 ID:yw593lkP
- 香川県は台風がそばを通っても雨が降らない土地。
- 77 :M7.74:04/07/25 23:15 ID:r35HsAR3
- 隣国、徳島は震度6はあんま来ないだおうな。但し津波が・・。
- 78 :M7.74:04/07/26 21:00 ID:OCDapT+c
- 瀬戸内海レベルでは、津波は来ないの?
- 79 :M7.74:04/07/26 21:36 ID:bG2CwH0T
- 漏れも住んでたけどたしかに安心だと思うよ。
- 80 :M7.74:04/07/27 06:50 ID:GvMZdGIM
- だいたい、地震なんて関西には来ないんだからね。
- 81 :M7.74:04/07/27 08:36 ID:+QPSkgmx
- >>80
つっこまれ待ち?
- 82 :M7.74:04/07/28 07:50 ID:TthBmx/c
- >>78
宝永地震の時は瀬戸内海も津波に襲われたらしい
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★