5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2週間使い捨てコンタクトって

1 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:51 ID:HiOMEI7O
2週間すぎても使えるんだぜ!
今まで「あっ、明日で2週間だから
コンタクト換えなきゃ!」とかプッって感じだぜ!
あんまミンナに押しえんなよ、秘密だぜ

2 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:52 ID:6mzdYXqd
  ∩      ∩
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 |          |
 |   ◎   ◎  |    
 |         |  < この世の自然現象は全て私のオナニーのせいで起こると言える。
/     。。    \
|      ||      |
|    ____   |
|  <____フ  |
(________ノ

3 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:52 ID:B0/OzIOg
俺それやって失明一歩手前までいった

4 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:52 ID:tU3GxBS1
ばい菌とかが繁殖しやすいはずだから失明するよ。

5 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:53 ID:5p+8Rve6
>>2
ムオーミン

6 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:53 ID:M/oi/1hT
四週間目突入した

7 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:53 ID:KRetEgMm
目の病気はマジで気をつけろよ

8 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:53 ID:mplNtV8l
俺、もう1ヶ月近く付けてるんだが・・・。
つーか、正確には付けた日を覚えてない。
大丈夫かなぁ

9 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:53 ID:4hill2iX
なんとか血管が出来まくるよ

10 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:53 ID:WS99lALT
目の裏に回ったらどうすんだよ!怖くて付けれないよ









11 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:54 ID:an7u5eBT
普通に失明するだろ

12 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:54 ID:EYlelPJs
>>1
病院行け

眼科のついでに精神科もな


13 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:54 ID:GbBNVS28
俺スリーデーアキュビュー使ってる

14 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:54 ID:bK7gvk/G
めんどくさいから眼鏡に戻した。

15 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:55 ID://VC5DFl
>>1の眼が臭い

16 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:55 ID:ubwHtiUn
失明一歩手前ってほとんどみえないじゃん!

17 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:55 ID:sF60Qitr
俺も1ヶ月近くは使ってるな・・
まぁ、全然平気だけどな



18 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:56 ID:tU3GxBS1
>>3
どうなった?

19 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:56 ID:BWRx7054
やっぱヤバイのかな
俺も1ヶ月ぐらい連続使用してる
その間外したのは3回ぐらいかな

20 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:56 ID:Q2kSM71z
>>14 あ、俺も。

21 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:56 ID:w2Q72Eh7
角膜には痛感神経がないから
目の細胞が酸欠で死滅しても痛みがない。
細胞が死滅して失明するから。
ほどほどにな、ソフトレンズは。

22 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:56 ID:mJn0ORML
知り合いで1Dayの使い捨てコンタクトを
半年付けっぱなし(注:付けっぱなし)にしてたやつが入院して手術したよ。
馬鹿すぎでワラタ

23 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:57 ID:A2xIJrQo
メダリストは丈夫だよ

24 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:57 ID:gTBdR3M/
賢者はハードを使うこれ常識

25 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:57 ID:B0/OzIOg
>>9
そう、それ。レンズが酸素を通さなくなって、
黒目の部分に普通はできない血管ができまくる。
美人の看護婦さんがマジな顔して説明してくれる。
ちゃんと怖さを知ったら、2週間以上は絶対つけられない。
それどころか10日で交換したいくらい。

26 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:57 ID:ndl1+IYo
使い捨てでもソフトは恐いよ。
ハードにしなよ。

27 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:57 ID:an7u5eBT
毎日外して消毒して寝てる間に目に酸素いって「1ヶ月使ってる」のと
マジ付けっ放しは意味違うからな

28 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:58 ID:x0qEzv6K
定期的に立つなこのスレ

29 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:58 ID:3p0V3OD2
度が過ぎると黒目に血管浮かぶぜー


そうなったら二度と治らない

30 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:58 ID:SpIAgVYh
ハードは空気を通すの?
ハードとソフトの違いって何?

31 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:59 ID:BP7lfKv7
とりあえず始終着けてる奴の感覚が分からん

32 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:59 ID:GbBNVS28
>>22
1デイなんて3日もたったらガビガビになって使えねえよ

33 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:59 ID:ns8R2cD0
毎日つけてるわけじゃないからなぁ。2週間以上は使う。
かなり念入りに洗浄してるけど。

34 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:59 ID:BWRx7054
なるほどね・・・怖くなったから久しぶりに外してみるか


35 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:59 ID:bK7gvk/G
コンタクトを付けたまま居眠りをすると大変。


36 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 00:59 ID:YA1HkzwY
手入れしてると
ずっと使えるよ
コンタクト屋に騙されるなよ


37 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:00 ID:wHMCV6fK
つうかやめれ。
若気の至りで漏れもやっていたが、目の中で割れた(ソフトレンズだから千切れたが正解か?)ぞ。
幸い失明に至らなかったが、まじでやめれ。ちょっとの費用と引き替えに失うものがデカすぎる。

38 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:00 ID:an7u5eBT
もう、「ものぐさ」とか「めんどくさがり」とかのレベルじゃなくて

「キチガイ」「精神異常」とかのレベルだよな

39 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:00 ID:svXqMnaj
つけっぱなしって寝てるときもつけっぱなし?
そんなことするバカいるのかよ
素人考えでも危ないってわかるだろ
乾くんだから

40 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:00 ID:A2xIJrQo
コンタクト付けたまま眠ると目に張り付く。これが不快なんだよな。

41 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:00 ID:sF60Qitr
確かに連続装用って怖いな・・・・
俺はちゃんと外して毎日消毒してるけど。
で、2週間用乱視で1ヶ月弱使用かな



42 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:01 ID:gTBdR3M/
ソフトは危険。米国じゃ常識

43 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:01 ID:ekDjPNet
漢ならハード使え

44 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:01 ID:JGgUYvk4
ハードレンズは、寝るときもつけるの。

45 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:01 ID:3p0V3OD2
結局眼鏡でも不自由しないだろ

46 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:02 ID:w2Q72Eh7
>>30
http://www.menicon.co.jp/first/f_first.html

47 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:02 ID:an7u5eBT
使い捨ての良い所はなくしても全然OKなところ

48 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:02 ID:+8wtPWqO
眼鏡だとラーメン食うとき曇るじゃん

49 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:03 ID:9YCfKvYd
2週間過ぎると見えにくくなる

50 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:03 ID:sF60Qitr
眼鏡だと運転に違和感があって俺は駄目なんだよなぁ


51 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:03 ID:GPQMVTUq
カッコつけたい時だけコンタクトにすればいいんじゃないの

52 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:04 ID:gTBdR3M/
>>48
はずしゃいいだろデブ

53 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:04 ID:an7u5eBT
ソフトつけたまま寝る馬鹿いんの

54 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:04 ID:c9Xxkonm
2週間使い捨てを一ヶ月使いっぱなしなんだがどうかな〜
もちろん寝てるときははずしてるよ
手入れといえばはずしてる間ケースの中に保存液で浸すだけ。
まずいかな??

55 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:04 ID:B0/OzIOg
ソフトレンズって、夜に信号の光とか見ると
光が滲んだり屈折して見えたりしない?

56 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:05 ID:nQl6AtD1
ただ眼鏡だとカメラのファインダー覗くのに邪魔なんだよなー

57 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:06 ID:VWX4TcXb
長期間使えるコンタクトレンズ 普通は約2年を4年くらい使ってた 
変えたきっかけは無くしたから… まぁ寿命だし無くしたとき _| ̄|○ にはならなかったな

58 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:06 ID:yx9RiKnc
2Wアキュビュー最高半年つかったことがある。
最後は自然に破れておわり。

59 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:06 ID:QnU7sOqH
10年後やばい

60 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:06 ID:6YEMHIbT
ハードはいてえんだよな〜

61 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:07 ID:gTBdR3M/
失明予備軍大量

62 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:08 ID:15mbOi4U
ソフトって週に2日とか使うなら良いけど
常時ならハードのほうがいいぞ

63 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:09 ID:dMQ6VfX2
角膜内皮細胞は再生しない。
マジで気を付けろ。

64 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:09 ID:A2xIJrQo
ド近眼だkら、めがねにするとレンズが滅茶苦茶厚くなるんだよな。
目も小さくなるし。だから、もっぱらコンタクトだな。

65 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:09 ID:sF60Qitr
ハードはあのグリグリ感が駄目だったよ
できればハードにしたいんだけどね。



66 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:09 ID:bK7gvk/G
「コンタクトにすれば女にモテる」
という淡い幻想を抱いていた10代の夏。

今はもちろん眼鏡ですよ。

67 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:10 ID:NMsYpt83
>>25
>美人の看護婦さんに

今日のキーワードに決めますた

68 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:10 ID:15mbOi4U
>>66
コンタクトしながら画面見ると目が疲れるぞ

69 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:10 ID:ndl1+IYo
>>60>>65
3日で慣れるよ。

70 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:10 ID:EpoV+UHX
ハードはふちの動く感じに結局慣れなかったな・・2年くらい使ったけど。
ソフトにしたときにそのあまりの爽快感に驚いた覚えがある。

71 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:10 ID:c9Xxkonm
>>62
多分そうであろうとは素人でもわかるが、
理由を教えてくれないとハードに切り替えるのに踏ん切りがつかない。
「ソフトを限界試用期間を超えて使うとどうやばいのか知らないがとにかくヤバイ」
くらいの知識しかない。漠然とした不安はあるもののまたついつい
2週間を一ヶ月使っちまう

72 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:11 ID:4JTU77r4
装用感がいいから異変に気付きにくく、気付いたときには手遅れ…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

>>53
飲んで帰ったときとかめんどくさい時もあるよ

73 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:11 ID:6YEMHIbT
>>69
3年つけたけど慣れなかった。つねに充血してたよ。

74 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:11 ID:CwGJtwbf
2週間のメダリスト、ずっとはめっぱなしで
夜もつけたまま寝る
交換は3週間に1回くらい
その間、一度もはずして洗わない

75 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:11 ID:3p0V3OD2
>>66
よく気づいた

眼鏡が一番だよ

76 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:12 ID:B0/OzIOg
>>71
眼科行って説明聞くといいよ。
すると一ヶ月なんて怖くてつけてられない

77 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:12 ID:mplNtV8l
>>54
漏れと全く一緒だ・・。
大丈夫なのかな・・?
最近目が痒いんだよな。

78 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:12 ID:446B7RUp
俺も2週間メダリストを毎日付けてはいないが最低1ヶ月使ってる。
失明しちゃうの?

79 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:13 ID:WS99lALT
ソフトでも〜ハードでも〜


SM

80 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:13 ID:15mbOi4U
>>77
眼科いってきな。たぶん結膜炎
リボスチンとフルメトロンだされる

81 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:13 ID:NMsYpt83
気のせいかもしれないけど、メガネかけてるとすぐ目が悪くならない?
コンタクトはなかなか悪くならないような気がする

82 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:13 ID:gTBdR3M/
検索しろよ。


83 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:13 ID:yx9RiKnc
ハードの合う合わんは慣れでなく体質だと
医者が言っとった。

84 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:13 ID:ekDjPNet
ハード慣れるまでに2ヶ月くらい掛かったけど
慣れたら超快適。3泊位の旅行なら余裕で付けっぱ。

85 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:13 ID:EpoV+UHX
俺も一ヶ月は使ってる・・・
毎回2週間にしてくださいねとは言われるけど。

86 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:14 ID:0ieFK1lc
フルメトロン。
なんかしらんが、カッコイイ。

87 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:14 ID:A2xIJrQo
ちゃんと消毒しないと、目にヤバイ菌が繁殖しちゃうよ。
時々は眼科に行って検査してもらった方がいいと思うよ。

88 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:14 ID:w2Q72Eh7
年取ってから失明するケースもあるから
若いうちはなんとも言えんな。

89 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:14 ID:U8d5YCHD
ハードは黄砂の季節と砂丘で痛くてしょうがなくない?

90 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:14 ID:6YEMHIbT
おれも結膜炎かな。最近目やにが異常にでる。

91 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:15 ID:mplNtV8l
>>80
目は痒いが赤くはないぞ?
まあコンタクトなくなったし眼科に行く予定だったからついでに診察してもらおう。

92 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:15 ID:tU3GxBS1
その前にソフトは中に水分含んで
ばい菌培養用の寒天状態だから
いくらでもばい菌が増えるはず。
O2のハードでも何日かに一回ははずさないと
ばい菌とたんぱく質その他できたない。

つーかパンツと同じで考えてみろ
3日はいたらもう限界だろうが。

93 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:15 ID:B0/OzIOg
>>75
別にいいんじゃね?おまえが良ければ。
後で取り返しのつかないことになってピーピーわめいても
俺はそのころのうのうとオナニーしてるだろうし。

>>80
参天製薬の
リボスチン点眼液0.025%と
フルメトロン点眼液0.1%が手元にある

94 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:15 ID:bxrYfCCm
ハードを1回なくして、使い捨てにした。
爽快だったね。ただ異常に目が乾く。一時間に2,3回目薬使ってる。
フォーカストーリックってコンタクトを使ってます。

95 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:15 ID:2J24uwtr
2週間でだいたいいくらくらい?
コンタクトにしようかなー

96 :54:04/04/15 01:16 ID:c9Xxkonm
>>77
一緒にめがねに替えないか???

みんなに一つ質問。使い捨てレンズの手入れって具体的に何すればいいの?
レニューに浸してるだけじゃだめ?

俺は大学脱オタで
メガネはずしてコンタクトにして髪型に気を使うようになったらマジで
回りの扱いが変わった。コンタクトはもう常時装備。
しかしオサレめがねにすればダサくは無いはず・・・。

97 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:16 ID:mtOf3LJH
オマエラ、連続装用謳ってるとはいえ、よく1週間も付けられますね

98 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:17 ID:NMsYpt83
>>54>>77
レンズ洗ったほうがいい、というかちゃんと捨てろ
新しいの付けた時の装着時の違和感がなくなるのがわかるはず

99 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:18 ID:sF60Qitr
>>95

俺は乱視用だけど方眼で安い所で3000円ちょいだよ。
2週間用×6枚=3ヶ月でね。


100 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:18 ID:bxrYfCCm
>>96
まず保存液で洗って、その後、AOSEPTという消毒液に6時間つけてる。
毎日やってます。レンズも2週間でちゃんと交換してる。
でも目が異常に乾く。

101 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:18 ID:gTBdR3M/
自己管理できなくてネットにはまってる君はハードにしなさい(命令

102 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:18 ID:tJapeBt6
こんなんなるぞ
ttp://www.medalist.jp/teens/faq/faq6.html

103 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:19 ID:GbBNVS28
普通のコンタクト一ヶ月連続ならある
そしたら目が見えなくなった マジ
これから盲目の人生を想像してないた
で眼科いったら汚れで目がみえなくなっただけだった

104 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:19 ID:an7u5eBT
>>94
コンタクト合わない体質の人っているよ、無理すんな、ハードかメガネにしとけ

105 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:19 ID:FWXwH3nV
てゆーかいつ装着したのか日付を忘れちゃったよ。
確か国立前期試験のときは新しいやつにしてたと思う

106 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:19 ID:tU3GxBS1
>>99
ソフトレンズで乱視用?
方眼ってなに?

107 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:19 ID:15mbOi4U
とりあえずコンタクト買う前に医者池
で、買ったら買ったで仲の説明書嫁

108 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:20 ID:6WR4QwK/
このスレ見てると
2週間の期限や洗浄のルールを守っているけど
1日14時間使ってるだけで失明の心配してる俺があほみたいだな。
みんな結構むちゃくちゃな使い方してるんだな・・・

109 :54:04/04/15 01:20 ID:c9Xxkonm
>>98
>新しいの付けた時の装着時の違和感がなくなるのがわかるはず
装着時に違和感が出るようになったら捨ててる。それが一ヶ月くらいなの。
見るとコンタクトの形が歪んでいる。こういうのをつけると目がごろごろする。

110 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:20 ID:A8U7Z02/
メガネの方が萌えだろ?
コンタクトやめろよ。


111 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:21 ID:8NvuIjrG
おれ2weekのやつ半年以上つかったぞ

112 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:21 ID:FWXwH3nV
2週間のやつ全部使い切ったんだけど、眼科で買う時って
また検査しないといけないの?
普通に「使い切ったんで新しいコンタクト下さい」でいいのかな

113 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:21 ID:vwjil1ew
>>92
表→裏→表
ですか?

114 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:22 ID:sF60Qitr
>>106

今は乱視用がちゃんとソフトであるし。
片目って事、コンタクトって片目単位で売ってるから
両目で7000円くらいかな。


115 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:22 ID:A2xIJrQo
>>112
漏れの場合は眼科で買うときは検査してるな。

116 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:22 ID:NtfMmb2/
コンタクト付けすぎで、取ろうと思ったら違和感感じて
元に戻して目医者行ったら、角膜までくっ付いてきてた
あのとき、取ってたらやばかったって

117 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:22 ID:R5nL3oiD
10日が限界だったが・・・

118 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:23 ID:GbBNVS28
ワンデイ3日たったら目をアイボンでしっかり洗って
また3日というスタイル

119 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:23 ID:sF60Qitr
>>112

俺は眼鏡屋とかネット通販で勝手に買ってるw
まぁ、確かに検査したほうがいいんだけどさ。



120 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:23 ID:446B7RUp
いつも半年分買って、新しいの買いに行くのは1年後だ。

121 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:24 ID:lEcvl5Wm
>>112
検査した方がいい。金かかるけど。

122 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:24 ID:ndl1+IYo
ちなみにオレの県では、コンタクト買うときには医者と併設してる店じゃないと売ってない。
いちいちウザくてハッキリ言って迷惑だけど、やはり診察は受けた方がいい。

123 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:24 ID:U8d5YCHD
>>108
まわりがあほだから自分もあほになる必要はないだろ。

>>112
3、4か月ごとくらいで検査するべき。
使い捨てもそれぐらいの期間までしか売ってくれないのでは?

124 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:24 ID:lEcvl5Wm
>>119
ネット通販って、今は処方箋必要じゃないっけ。

125 :112:04/04/15 01:25 ID:FWXwH3nV
レスどうもです。
やっぱ受けた方がいいのね。
実は去年眼科行って初めてコンタクトして以来一度も行ってないです。

126 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:25 ID:tU3GxBS1
どうなのそれってまた検査が必要?

あと使い捨てコンタクトって普通の
めがねやとかでもうってるの?

コンタクトは医者の専売だって聞いた事あるけど。

127 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:26 ID:sF60Qitr
>>124

店によるよ。
でも、次は処方箋送ってください・・・って形とかいろいろかな。



128 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:26 ID:4JTU77r4
>>124
ところが買えるんですよ

129 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:27 ID:hcgkyV2V
>>112
俺は2週間の使い捨てだけど、
3ヶ月毎に眼科行って視力検査と診察してもらって、そこで買ってる。
というか3ヶ月に一回来てくださいって言われてる。
出来れば行ったほうがいいんじゃないかなー。

130 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:27 ID:tU3GxBS1
普通のメガネ屋でも処方箋もってけばメガネみたいにかエルのか?

131 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:28 ID:NtfMmb2/
>>130
むしろ、目医者がいるめがね屋行け

132 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:28 ID:8d+Kk7ah
目の裏側にはまつ毛とかほこりが
たくさん入ってると聞いたけど、
本当なの?


133 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:29 ID:lEcvl5Wm
>>127
>>128
そうなのか・・・。めがね板行ってみるかな。

134 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:29 ID:vhvi38bs
一週間連続装用のアキュビュー3ヶ月以上つけてる。
でも、このスレの20あたりまで読んで怖くなって外した。

そういえば7〜8年前に角膜潰瘍で夜中に救急病院に行ったっけなー。

135 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:29 ID:sF60Qitr
>>130

眼鏡屋もさまざまで処方箋あっても無くても売ってくれるところもあるし
処方箋無いと売ってくれない所もあるいし・・・
乱視だと注文で時間かかる時もあり。



136 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:29 ID:A2xIJrQo
>>132
たぶん都市伝説かな

137 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:30 ID:U8d5YCHD
>>132
目の裏側に空間はないだろ。

138 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:30 ID:Set6ZDu0
コンタクトにすると視力回復できなくなるぞ
五千円ぐらいの安い眼鏡5本ぐらいかって徐々に度数を落としたら
裸眼で生活できる

139 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:31 ID:hcgkyV2V
>>132
コンタクト付けるために初めて病院行ったときに
冗談で裏側にいったら〜・・みたいなこと聞いたら
看護婦さんに笑われた。

140 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:31 ID:NtfMmb2/
>>132
それが目やにだろーが
まつげは違うが

141 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:31 ID:WS99lALT
>>132
tanasinn

142 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:32 ID:sF60Qitr
>>138

マジで?
裸眼に戻りたい・・・(´Д⊂グスン


143 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:34 ID:tU3GxBS1
でも3ヶ月に一回診察はメンドクサイべ
ちゃんと説明書きどうりにやっとけば
半年に一回ぐらいでよさげ。

あと使い捨てだと不良品コンタクトに当たる
確率がかなりあがりそう。

144 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:35 ID:JYiN65rD
>>132小学生の頃よく想像してたな
単純に考えれば目くそになってでてくるのでは?

145 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:36 ID:aBfgtl2l
左目やばい。痛いし、コンタクトつけてもぼやけてて全然見えなくなった。
血管伸びまくり。でも病院行くのめんどいー怒られるし。

146 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:37 ID:tU3GxBS1
あとパソコンする時は
画面につけるガラスのフィルターあるじゃん
あれつけると目の疲れかたが全然違う。

たぶん目も悪くならないよ。

147 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:37 ID:1meOVVJu
>>39
いぬいくん?

148 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:38 ID:lEcvl5Wm
>>145
怒られるのと失明するのどっちがいい?

149 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:38 ID:FWXwH3nV
液晶の画面とブラウン管の画面はどっちが疲れにくいの?

150 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:40 ID:GbBNVS28
>>145
平気でいってるが怖すぎ

151 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:42 ID:oE0dGeXk
>>149
液晶

152 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:42 ID:tU3GxBS1
>>145
そのまま失明モード

んで失明したら医者から
もっと怒られるから結局一緒

はやいうちいっとけ。

153 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:43 ID:FWXwH3nV
>>151
まじ?
これを機に液晶モニターを買ってくるか。


154 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:44 ID:aBfgtl2l
おーなんかやばいっぽいねー。ガッコ行く前に眼科行ってみます!

155 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:46 ID:8d+Kk7ah
132です。
たくさんのレスありがとうございます。
やっぱり嘘みたいですね。考えてみれば
まつ毛やほこりがたくさんたまったりしたら
発酵したりして、失明しますよね。

156 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:49 ID:gn5xaOgt
視力0.1だけど裸眼で歩いたりしてる
遠くから越えかけられても近づかないとわからないから無視してるように思われる

157 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:53 ID:xWGYk7Pd
裸眼に戻りたい
メガネもコンタクトもやっぱうざいよ

158 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:53 ID:o2kPNDk6
ただ、液晶だと疲れにくいからいつまででもゲームとか2chとかやってたりするんだよな。
CRTだと2,3時間もすると目が疲れてきて、「( ゜д゜)ハッ!俺なにやってんだ」って気づく。

159 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:55 ID:aF05BPTS
俺は2wのを2ヶ月くらい付けっぱなしで使ってたけど、
だんだんコンタクトが曇って使える期間が減ってきたり、
朝起きたとき破れてて激痛だったりしてた。
そんである日、コンタクトとっても痛みがおさまらなくて
眼を見たらすごい充血してて一週間たっても治らなくて、
病院行ったら眼に合ってないとか色々怒られて現在メガネ
愛用中。
俺は2年くらい通販で買ってて検査とかしてなかったから
度数やBCも合ってなかったので、同じことしてる奴気を
付けろよ。

160 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:57 ID:2J24uwtr
2週間用のコンタクトレンズを買おうと思うんだけど
視力によって値段が変わってくるんですか?

161 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:57 ID:lEcvl5Wm
>>160
視力では変わらない。乱視だと高い。

162 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 01:59 ID:xWGYk7Pd
>>159
BCも変わるもんなんだ?俺も目医者に行ってこよっと

163 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:00 ID:26lJH3kB
>>159
> 俺は2年くらい通販で買ってて検査とかしてなかったから
> 度数やBCも合ってなかったので、同じことしてる奴気を
> 付けろよ。

度数とBC、自分で適当に決めて買ってたって事…?

164 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:04 ID:FzZnNQ2J
http://www.superzooi.net/roadkill/page02/images/train02-07.jpg
ハァハァ この子激かわいい!!!!!


165 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:05 ID:ma2JHn4v
漏れは2weekを毎日洗浄していたが2ヶ月くらい使用。
2年後には何故かコンタクトアレルギーになり、現在メガネ部。
マジで決められた期間以上は使用せん方が良い。

ところで無印のメガネって何気に良くない?
イージーオーダーみたいな感じで組み合わせ選べるし、アフターケアもイイ。

166 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:05 ID:Q8s5qMrT
俺も2ヶ月くらい使ってる・・・
このスレ読んだら怖くなってきたよ
今度の土曜に買い替え&診察してもらおう(;・д・)


167 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:07 ID:2J24uwtr
コンタクトってこんなに安かったのか・・・
3ヶ月で4000円くらいか

早速、眼科行ってくるー

168 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:08 ID:KLiM27+I
>>159はホモ

169 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:08 ID:c0XhaY79
この機会に覗いてみたら?
多分その存在すら知らなかった人も多いだろうけど。

めがね
http://life4.2ch.net/megane/


170 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:09 ID:aF05BPTS
>>162
>>163
4年くらい昔に検査して買ったコンタクトと同じBC
のを買ってたってこと。実際眼のBC変わったかは?
だけどちゃんと検査したほうがいいよ。
眼が充血してたり黒い点があったり眼が治らないのが
じっくり鏡見たらよくわかるよ…。
てか通販の価格が安いのが悪いよな!

171 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:12 ID:gYDfgwzF
目に入れるもんだからな。
完璧な洗浄が出来てると思ってるのか?
3週間から、一突きの間に変えろ。

172 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:12 ID:pv3tHP06
ハードコンタクトの寿命ってどのくらい?
毎日12時間着けるとして

173 :ヒソヒソ三兄弟 ◆ZbXQK0wd/U :04/04/15 02:13 ID:ytQB8ptE
うはっ 読んでみるもんだな。。
おれも2週間のを2ヶ月 毎日煮沸してつかってた
これはけっこうお得と思ってたが、アル頃から目がひりひりしだして
つけれなくなた。しばらくやめておこうと思いつつ、もう2年たつな
やっぱまずかったかな。。。


174 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:15 ID:HmmwPez7
つーか寝るときぐらいはずせよ

それともみんなの中では常につけてるのが常識?ガクガク

175 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:17 ID:lEcvl5Wm
>>174
帰宅したら即はずすよ。

176 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:18 ID:HmmwPez7
>>175
かっこいいメガネかければいいと思わない?
そんな外見を気にする生き方やめちゃえ!

177 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:23 ID:GjR/dfuJ
今度メガネ作ろうと考え中で
眼下じゃなくてメガネのヨシザワ辺りで作ろうと思うんだけど
そこで視力はかったりするだよね?
金以外でなんか持ってくものとかある?

178 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:23 ID:pv3tHP06
>>177
コンドーム

179 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:25 ID:HmmwPez7
>>177
金だけでいいと思うが
コンタクトつけてメガネ選んだほうが
自分に似合うメガネ見つけられるよ。

180 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:31 ID:CyhX79ox
「カッコイイメガネ」は視力がある程度ある(0.3とか)からいえる
0.03とかしかない、だとどうやってもレンズが厚くなる。
ケントデリカットの誕生だ。
薄くするのもあるんだが・・物凄い高い。

181 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:32 ID:ekDjPNet
>>172
だいたい2年〜3年くらいと言われてるけど、5年使っても無問題。

182 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:45 ID:HmmwPez7
>>180
セルフレームのメガネならレンズの厚さもカバーできるし

今は安いレンズでも質が高いからそんな厚くなるものでもない。

ケントデリカットみたいなメガネは遠視用の奴で近視用のメガネはあんな目がでっかくなりまへん

183 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:46 ID:ndl1+IYo
オレも視力0.03ぐらいだ。
メガネも持ってるが、もの凄く重くてカコイイメガネとはほど遠い・・・
小さくて丸いカタチのフレームにするとレンズの厚みが気にならないよと言われるけど、
それこそカトちゃんみたいになると思うんだけど。

184 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:48 ID:THAEEwWI
コンタクトレンズで失明することって
どれくらいあるの?

185 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:49 ID:s2rPcKCJ
カッコイイ眼鏡ってどんなのよ?


186 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:50 ID:gVnNqCH8
このスレ怖すぎ。これからは洗浄をもっとしっかりしなければ。

>>116
このレスこえー

187 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:50 ID:GjR/dfuJ
カラコンってやっぱり目によくない?

188 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:52 ID:pv3tHP06
>>185
モデルの笑福亭笑平がかけてる黄縁眼鏡とか

189 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:52 ID:rOvsPq0u
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7846/megane.jpg
めがね。

190 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:54 ID:/3Nyz9Ve
>>183
レンズの面積が小さいフレームにしろ


191 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 02:56 ID:mvxev+ha
煮沸できるタイプの2週間装用タイプは問題なく使える。メダリストなら半年は
持つよ。酸素透過性は落ちるけど連続装用しないなら問題ない。
元々安い使い捨てじゃないコンタクトやカラコンは酸素透過性じゃない素材のも
あるし。薬剤洗浄じゃなく、煮沸をしなければ絶対駄目だけど。
あくまでも自己責任でどうぞ。

192 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:00 ID:ndl1+IYo
使い捨てを使い回すんなら、蛋白除去もお忘れなく。
煮沸だけだと、蛋白が固まって取れなくなるよ。

193 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:04 ID:1E79MoXr
2週間のをだいたい3ヶ月使ってるな。
外して漬けとくのは3,4日に一回。
漬けない日は寝る前に目薬たくさん差して汚れ浮かせてる。


194 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:13 ID:WcIQg1Av
コンタクト外してすぐ測っても正確な度数がでないってことない?

195 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:21 ID:EwnoZYKI
女の子のメガネ人口が増えればいいとおもいます。

196 :馬競 ◆cFbGcvsP8A :04/04/15 03:23 ID:AjkyXkFR
>>195
なんで?
メガネどこがいいのか俺さっぱりなんだが。。。

197 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:25 ID:RFmFLFz0
可愛い子にメガネかけてほしい
俺は眼鏡ッ娘萌えなのに
可愛い子に限ってコンタクトにしたりする
もう、あほかと馬鹿かと

198 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:27 ID:EwnoZYKI
>>196
まだ若いね?

>>197
超禿同。

199 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:31 ID:wa8zKnNm
女のメガネはどうでもいいが、自分はメガネでいい

200 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:35 ID:bPDEkYwG
ソフトは怖くてハードしか使わない

201 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:35 ID:86a5yjWc
2Weekを3日連続で使ってるけど、ここ見てて怖くなったから外した…
がくがくぶるぶる。

202 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:36 ID:Qd+dCCPA
普段眼鏡、おでかけ1Day、お泊まり1week

203 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:38 ID:6nmV7z2B
ソフトはプールでも目を開けられるから便利
ただ大きく見開くとはずれるので注意

204 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:39 ID:vd4gjK/p
2週間レンズを3週間ぐらい全く外さずに暮らしてる。あっはっはっは…

205 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:40 ID:ENG5kRm6
俺はメガネだからあまり関係ないが
あまり横着してるとホントに目が腐るから気をつけろよ

206 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:41 ID:RYu39+Ll
俺の知り合いでカラコンを3年以上つけっぱなしの奴がいるよ
はずすと風がしみて眼が痛いんだと。
眼鏡しないと廻りが見えなくなってきてるらしい(ノ∀`) アチャー

207 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:42 ID:EwnoZYKI
コンタクトのやつはちゃんと定期検診行ってる?

208 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:45 ID:X1GpJY1q
視力悪くても1.74ぐらいのレンズだったらそんな分厚くならないでしょ。
相当高いと思うが。

209 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:46 ID:bPDEkYwG
ハードだと目にゴミが入るとゴロゴロしてすぐ解るが
ソフトはなかなか気付かずに深い傷が入ってそこからバイ菌が入ってあぽーん
というのが多いそうだ。

210 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:47 ID:7eaEUfaE
気合で3ヶ月使ったことある

211 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:48 ID:ds4DIUsJ
極楽とんぼの加藤が2週間のやつ3ヶ月くらい使ってるっていってた

212 :ブキッチョ子豚 ◆ZbMPc6CxZM :04/04/15 03:49 ID:9wCvHsjF
コンタクトってコワイよな
俺はずっとめがねで良いや
別にめがねでもルックス良いからモテるし

213 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:50 ID:68VWsvak
今年の2月までずーとケチって同じレンズ使ってたがある日まじでムスカになりますた

214 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:52 ID:Qd+dCCPA
いやぁーでもあのコンタクトを初めてした日は感動的だったわー
眼科帰りのバイクで俺は風になったね

215 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:54 ID:/3Nyz9Ve
>>209
どこで聞いた浅いショボい知識か知らんが
裸眼でもゴミが入れば痛いだろ

216 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:55 ID:bPDEkYwG
>>215
眼科の医者から聞いたのよん

217 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:56 ID:PPZUx+Av
>>214
コンタクト バイクだと辛くない?
ってフルフェイスか??

218 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:58 ID:CqAerfSY
タンポンを初めて使う女の気持ちがなんとなくわかった気がしたな・・
しかし異物感に耐えられないので結局眼鏡

219 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:58 ID:Qd+dCCPA
ゴーグルはしてたよん

220 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 03:58 ID:UP879LXB
|◎_◎)…

221 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 04:00 ID:kFVPw9YV
まあ俺も最低1ヶ月はつけっぱなしだな

222 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 04:11 ID://9g3fok
2Weeksんおメダリストを1年以上使ってるけど大丈夫かな?
もちろん家に帰ったらすぐはずすし、毎日レニューにつけおきしてる。
なんにも自覚症状はないんだけど・・・・・・・

223 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 04:12 ID:gVnNqCH8
>>222
>自覚症状はない

これが怖いんだよなぁ

224 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 04:18 ID:UoBdkDNL
ハード使って結構立つけど目にゴミ入ると地獄
電車内とかで入ると最悪

225 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 04:32 ID:CACUd1p9
おれ
マジレスで5年くらいつけっぱなし
ほぼ
たまに半年に一回か二回くらい
はずして洗うくらい
寝るときももちそのまま
ハードだけど
一応酸素透過性のやつだけど
いま久しぶりにはずしてみたよ
ばやけてみえねー

226 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 04:34 ID:gVnNqCH8
何年もつけ続けるくらいなら、レーシックやらの手術した方がマシ

227 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 05:29 ID:W02lH425
つけっぱなしのやつは
40ぐらいで失明する覚悟でやってんだろ?

自己責任で別にいいんじゃ。

228 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 05:33 ID:1qnX+wTI
社会問題化しないのが不思議だな。たまにTVとか新聞で報道してるのか?

229 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 05:40 ID:FMfXP3cM
オレ普通に1ヶ月近く使ってたよ
このスレのおかげで勉強になったわ
まだコンタクト暦短いからこれから気をつければセーフだよな(汗)

230 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 05:44 ID:RMTlhLWl
勝手に失明しろや
目は大切にね

231 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 05:48 ID:FMfXP3cM
>>230
忠告サンクスマジで大切にするわ
>>21とか見て自分じゃ気づかないの知って怖くなってきた

232 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 05:50 ID:W02lH425
マジである程度あったかくてたんぱく質くっついてて
空気にも触れててばい菌培養触媒みたいなもんだからなぁ

233 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 05:57 ID:oHfaWCtP
目からトロッとしたものが出てきそう

234 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 06:24 ID:VWw1yExr
俺もコンタクトを結構いい加減に使用してたんだが
目の細胞が減っていて、このままではコンタクトを使えない目になりますよと言われてしまった。

235 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 09:06 ID:lEcvl5Wm
>>228
たま〜にやってるよ。
俺が覚えているのは2,3年前の18時のニュースの小特集だったな。
洗浄も消毒もせずに2weeksを半年くらい使って失明寸前になった奴とかが出てた。

236 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:03 ID:DePK0Hnw


237 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:06 ID:PpX5LHmR
ニ週間使い捨てのソフトってハードより見づらくないか?
一度使い捨てを買って見づらくてハードに戻した。
度は同じはずなんだけどな。

238 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:11 ID:tQ2uINlK
コンタクト屋の嘘っこ眼科医じゃなくてちゃんとした眼科医で処方してもらえ。
目医者と歯医者はちゃんとしたところに行け。

239 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:11 ID:LH+mKBrl
やめとけ、俺みたいになるぞ

240 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:16 ID:6Dpc91cR
この前コンタクト屋行ったら「一番危ないコンタクトは2WEEKです」と断言された。
1DAYかハードの方が断然目にはイイらしい。


241 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:16 ID:rOvsPq0u
>>239
どうなるんだ煤i´Д`;

242 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:23 ID:ds4DIUsJ
ちゃんとこすり洗いもしなきゃダメだぞ
チンコ洗うみたいにていねいに

243 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:23 ID:FfHx11jq
ハードのつけ始めの違和感感に耐えて、ハードにしたあたしは
勝ち組

244 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:24 ID:5nHeKpxh
よくわからんがめがね最強って事だな

245 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:24 ID:vnLDsT6S
あたいはコンタクトって目にわるそうだから眼鏡にsた

246 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:25 ID:by+2CZP0
メガネ派の俺は微妙

247 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:26 ID:wH1oK4XE
俺2週間の使い捨てソフト10日くらいで捨ててるけど、
目に合わないらしく黒目に血管が浮き出てきた。
もう遅いかもしれないけどハードにした方がいいかな?
毎日通学電車で30分ほど寝るんだけど、ハードつけたまま寝たらダメですか?



248 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:27 ID:1+0V5Er9
ハードなら失明の心配はほとんどないのかな?
O2、毎日寝る前に外して洗浄液に沈めているけど
今使ってるのは4年目に突入

風のつおい日はお外に行きたくないょ

249 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:28 ID:xH0wcyg6
ハードがつけれないやつは童貞

250 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:29 ID:FfHx11jq
メガネは鼻が低いからすぐに落ちてきてうっとうしい・・・

>>247
ハードつけたまま寝ると、水分がなくなってコンタクトがずれたり
落ちやすくなる。
違和感もかなりのもの。
って、ソフトだとどうなるのか分からないから比較はできないんだけど、
絶対寝ない方がいい。
もしくはかなり取れにくくなる。

251 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:30 ID:1+0V5Er9
>>247
その程度ならモーマンタイ
もし目にひっつく感じがしたならば目薬差せばOK

252 :247:04/04/15 10:31 ID:CubIgmLl
あと1ヶ月に1回、目医者いってるけど黒目に横方向に5mmくらい傷が入ってるらしい。
ハードってつけたまま寝たら目の中で割れたりするんじゃないの?
今まで4年くらいソフトコンタクトつけてるけど目の中で割れた事はありません。




253 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:31 ID:o7RnEwlr
普通にメガネ掛けろよ裸眼の弱い負け組みは

なんて事は言わない

254 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:32 ID:9EkS5MnB
ハードつけて電車に乗ってて、ゴミが入ると地獄。いきなり一人で号泣する羽目になるから恥ずかしい。
でも、ソフトは恐いから着けられないなあ。
 メニコンZだっけ?あのハードが欲しい。いいコンタクトにすれば良さげ。

255 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:33 ID:4/sOy4g6
コンタクトつけて右目の無くしたと思ってたら、一ヵ月後に瞼の裏から出てきた。

256 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:33 ID:ik/opDc+
>>1
ハチミツに漬けとけば一年使えるよ

257 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:36 ID:PpX5LHmR
眼鏡だと車運転する時に横目で見づらい。
ただコンタクトだと車運転している最中にゴミが入るとあせる。

258 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:36 ID:6Dpc91cR
おまいらオルソをチェックしてみ。
俺やってるけどサイコーにいいぞ。


259 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:40 ID:8vN2WstM
今度コンタクト買おうかと思うんだがオススメある?

260 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:42 ID:0s/cbjVa
連続装用はよくない
毎日外してケアするのが基本

261 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:45 ID:9EkS5MnB
そういえば、アイボン系の目を洗うやつって目にすごい悪影響なんだってな。
新聞に載ってた。角膜を傷つけるんだってさ。

262 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:45 ID:icBUZsF6
2ウィークアキュビューを大抵3ヶ月使ってるけど、一度も異常を言われたことないよ。

263 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:46 ID:ZZ1b3NVO
眼鏡かけてる俺は勝ち組。

264 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:46 ID:pbT0xE7R
コンタクト外し忘れたままプールに飛び込んだあの日

265 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:47 ID:PpX5LHmR
おれはシードA1(ハード)

266 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:48 ID:9EkS5MnB
おれはクラレってやつ

267 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:50 ID:eemB1aLr
つーか視力回復のオルソケーやりたいんだけど、どこの医者でもできるの?

268 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:50 ID:aWLnzUuM
>>261
いつごろの何新聞だった?

269 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:52 ID:6Dpc91cR
>>267
俺やってるけど値段のばらつきが激しいから気を付けた方がイイよ。
それにできる医者は限られてるし。


270 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:52 ID:28s5ME3C
ソフト使ってると酸素量足りなくなって細胞が大きくなるとともに
その数が減っていくこれ常識。
同じように酸素を供給する為に血管が中まで伸びて行く。

ただし個人差が非常に大きい為問題ないのもいれば、そうでない人も・・・

眼科行くんだったら女医さんの方がオススメ。そんなにガツガツしてないし

271 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:53 ID:wVeU14H5
>>261
洗眼液と涙は成分が違うから、浸透圧の違いでうんたらかんたら。。。
って感じ?水で洗眼はよくないと聞くが

272 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:53 ID:XTCajBzN
半年は大丈夫だよ
家ではメガネかけてるけど

273 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:54 ID:lEcvl5Wm
>>261
生理食塩水で洗ってるから問題無いな。

274 :261:04/04/15 10:54 ID:9EkS5MnB
>>268
3ヶ月くらい前の、読売新聞の日曜日版っていうやつ。
毎週、そういう生活に関したいろんな情報が紹介されている。ちなみに日本の皮膚治療は世界的に遅れているそうで、
硫黄を使う皮膚科は日本だけだそうだ。

275 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:56 ID:6Dpc91cR
>>273
そうともいえんぞ。
眼科医に言われたんだが
「目の周りのゴミを眼球に付着させてるようなもんだ」
といってた。


276 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:57 ID:eemB1aLr
>>269
そうなんだー。
オルソケーの他に視力回復の方法ってあるのかな?
レーシックとかじゃなくて矯正術ね。

277 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:58 ID:lEcvl5Wm
>>275
そうなのか・・・

278 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:58 ID:vnLDsT6S
俺、むかしソフトコンタクトの洗浄液を中和するの忘れて目につけて
激痛でのたうちまわったよ。
焦ってなかなか取れなくて汗びっしょりかいて、なんとか取って目洗いまくった

279 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 10:59 ID:1Ze1qa2i
使い捨てじゃないソフトコンタクトって大体二年間が寿命だよな?
もう4年間使ってるんだけどやばいかな?
一応毎日洗って消毒して、週一でタンパク除去してるし、
家では殆どメガネかけてるんだけど

280 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:00 ID:6Dpc91cR
>>276
いまのところオルソだけ。
俺のところは両目で15マソ。ただし3年で交換だがな。
2週間で0.05→1.2になった。個人差アリ。


281 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:02 ID:6Dpc91cR
>>277
目薬は直接眼球に差してこぼすからイイけど
目を洗うヤツはどうしてもまぶたを含めた部分も洗う。
こっちのほうが数倍菌が多いそうだ。
俺はかなり強く止められたぞ。


282 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:03 ID:lEcvl5Wm
>>281
目薬だけにしとくわ。ありがと。

283 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:04 ID:6Dpc91cR
>>279
そろそろやばい。
普通は2年。がんばって3年。神クラスで4年だろう。
顕微鏡で見たらダメだそうだ。




284 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:06 ID:eemB1aLr
>>280
さんくすー。
じゃ今度医者行った時相談してみるね。

俺の裸眼視力0.3から回復できるようにがんばりまつ

285 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:06 ID:6Dpc91cR
>>282
ついでに医者にいわれた一言。
「目薬はこぼれるまで差してこぼれた液体だけ拭き取るように」とのことだ。
絶対ティッシュで目を押さえるような拭き方はやめれ。


286 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:08 ID:osB7vjZF
ソフトの場合明らかに使い捨てのほうがコストパフォーマンスいい。

287 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:09 ID:/VwDY8Kl
ソフトでもハードでも・・・

288 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:10 ID:lEcvl5Wm
>>285
今までずっと瞼押えてた・・・。今後はそうしますわ。さんきゅ。

289 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:10 ID:6Dpc91cR
>>284
問題は年齢(眼球が固くなる)と眼球形状だ。
目に丸みのある人はイイけどフラットタイプなヤシだと治療中止。
まぁだいたい出来るがな。10代なら劇的に戻る可能性大。
ただしグレイ現象が気になる。
グレイ現象とは夜間の光がにじむこと。夜の運転はメガネが必要だ。


290 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:13 ID:9t19Uy5l
朝晩3時間づつ外すのがいいらしい。寝るときはもちろん外すこと。
瞼を閉じると酸素供給出来ないし。
レンズも古くなると酸素供給量が落ちるから絶対換えるべきなんだ
そうだ。おれはワンデーアキュビューです。

291 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:20 ID:aWLnzUuM
誰か視力回復手術やってくれ。
大丈夫そうだったら俺も続くから。

292 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:21 ID:eemB1aLr
>>289
そうなんですかー。
まぁグレイ現象が起きても夜、気を付ければいいんですかね。
あっ、ちなみに自分は十代でつ。

ありがとござました。

293 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:22 ID:lEcvl5Wm
>>291
ここに行けばいると思う。
Lasik レーシック Lasek ラセック案内所
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/megane/1026079794/

294 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:23 ID:apkDHhD6
期限が切れても使えてしまうことが問題ですね。
2週間で爆発してしまえば2週間以上使うことがなく安全。

295 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:25 ID:jMlkmsp5
目に入れてたらやばいじゃんw

296 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:26 ID:aWLnzUuM
>>293
サンキュ。ちょっと逝ってくる。

297 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:31 ID:T1lFWH2q
前にテレビでやってたけど
いいかげんなコンタクトの使い方してると
アメーバーが巣くって、角膜を食っちゃうらしい
それで失明した人が出てたよ

298 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:32 ID:6Dpc91cR
>>292
グレイ現象はトンネル内とかで顕著に出るよ。
部屋の中なら夜でも無問題。
そうそう、オルソ使っても3ヵ月毎に検診があるから
通える医者にした方がイイよ。
ケア用品もその時買わなくちゃだしね。


299 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:38 ID:YFKmmeSJ
コンタクトをつけて寝たら、次の日視力回復するやつってなかった?

300 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:41 ID:CbKF0Ybj
ベイツ法という視力回復法
 眼がどんどんよくなる。あるいは眼のリハビリテーション等
 の著書があるけどどうなの?

301 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 11:50 ID:6Dpc91cR
>>299
すぐ上のレスでたくさんカキコしてるぞ。


302 :145:04/04/15 12:22 ID:aBfgtl2l
眼科行ってみた。
何ともないそうで・・・2400円無駄にしたorz

303 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 12:22 ID:X7ypkFfI
漏れは普通のコンタクト(非使い切り)、を使ってる。
度が合わなくなってきて代えた前のコンタクトは6年使った。
毎日着用は10時間以内におさえるようにして、
毎日の洗浄、週一の蛋白質除去は欠かさず。
着けたまま寝るなんてとんでもない。
定期的に検査に行ってたけど、メガネ屋に「丁寧に使ってますね」って言われたよ。
トータルで見ると使い捨てより安く上がったんじゃないかなぁ。
ま、メガネ最強だけど。

おまいらも目は大切にした方がいいよ。
失明してからじゃ遅い。

304 :*******:04/04/15 12:27 ID:uM/eKZuY
つーか、つけっぱなしの奴がいるんだな。

俺は家帰ったら速攻はずしてメガネにするけど

よくこんなもんつけて寝られるな



305 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 12:54 ID:eemB1aLr
あー、定期検診もあるんですねー。
色々ありがとん。近くの医者行ってみますね。

306 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 12:57 ID:bFiRSxj0
結局眼鏡が楽

307 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 13:36 ID:xybtwvF+
(´-`).。oO(ソフトレンズを買って4年になるけどたんぱく質除去なんてやったことないなあ

308 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 13:39 ID:wP0xvOyB
でも煮沸消毒とかしてみたない?

309 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 13:41 ID:6Dpc91cR
>>307
ソフトってことは使い捨て?ならタンパク除去いらんようーな。。。


310 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:06 ID:iDX5JJz6
>>274
やっぱり!すれ違いのレスでスマソ。
漏れのワンコ、皮膚病で病院通っていて、硫黄シャンプー売りつけられて全然治らなんかった。
皮膚科専門病院にかえたら、硫黄シャンプーなんかされているワンコ一匹もいない!
温泉玉子風の香り(のワンコ)がなつかしいよ〜。



311 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:08 ID:ZBS0v+2S
コンタクトにしたらもてるかも・・・と思って高校3年のときにコンタクトにしてみた。
人生最大のモテ期が来たよ!

20過ぎるまで童貞だったのにバイト先で3人に告られて、おまけにファンクラブ?
みたいなものまでできてた時はさすがに焦った。
なんかオレに話しかける順番とか決めてるんだよ・・・十数人のグループ内で。
抜け駆けして告ってきた子がハブられたとか、そういうのを聞くとモテ過ぎるのも
困るもんだなと感じた。

312 :311:04/04/15 14:10 ID:ZBS0v+2S
すぐにはモテ期は来なかったけどな。
モテるようになったのはコンタクトし始めて3年目くらいからだった。

313 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:13 ID:q+LEns71
>>1みたいな馬鹿が多いから使用推奨期間は短めにしてあるんだよ

314 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:28 ID:svS0xbT7
一ヶ月くらいなら破れないし清潔にしとけば大丈夫

315 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:57 ID:JtiL8VXj
俺鼻が高いから眼鏡にすると鼻が痛いんだよね
一日交代で使い捨てコンタクトと眼鏡を併用してる
なので一ヶ月経っても使用回数は約2週間

316 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:42 ID:DyCOZJBn
2週間タイプ3年使ったけど問題なし・
もちろんコンセプトでしっかり消毒。

317 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:44 ID:ViVjrW0d
普通に長期使用したら
ビロビロになって使用中にしょっちゅう剥がれて使えないだろ?
潤いをつなぎとめる力が無くなるだろ?

318 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:48 ID:DyCOZJBn
>>317
シュアビューは丈夫。まじ・

319 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:56 ID:mBOpOcvl
おまえらレーシック受けろよ。
快適だぞ

320 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:03 ID:tKpmJMCH
近視矯正手術か・・・
やってみたいけどどうなんだろ

321 : ◆NEWS/BHilY :04/04/15 16:05 ID:Od2YoiBW
確かに何日目か覚えてないなぁ・・・

322 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:06 ID:boly/gtS
目にメスいれて視力回復しれ。

323 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:10 ID:m01hyyK9
コンタクトやめた。
メガネ最強。

324 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:10 ID:Hh4eljSl
日本向けの2週間交換レンズはアメリカだと一ヶ月交換として
売られている罠

325 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:13 ID:7wad3n0u
あまり使い続けると目に白い斑点ができたりするから気をつけてね。
少なくとも、規定の日数以上使って目に何かあっても、コンタクトの会社に賠償なんかは請求できないだろうしね。
今流行りの自己責任ってことだけどね。
マジレス気味だな…

326 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:14 ID:d+ImWEtp
そろそろバイオテクノロジーを駆使した眼球総入れ替えができるように・・・ならんか

327 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:27 ID:YSlODB4Z
ここ数年で視力が激減しちゃって
この間の健康診断で右0.5左0.8と出ました。

次の免許の更新できそうにないんでコンタクトかメガネどちらにするか悩んでます。
目玉を直に触るのが異常に怖い(目薬ですらうまくできん)からコンタクトは
無理かなと思ってますが、顔がかなり童顔でメガネすると大抵の人に爆笑されます。

本音はコンタクトにしたいですが、結局は慣れですか?


328 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:27 ID:M2TPfSdv
>>1
目が腐るんじゃ?

329 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:35 ID:U8d5YCHD
ソフトレンズを長く使うと素材が劣化して固くなってきて、はずれやすくなったりしない?

330 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:38 ID:zr7t3GP4
とりあえず一ヶ月間は使っている。

331 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:39 ID:ZmfnuT78
>>327
俺なんてコンタクトとかメガネ付けてようやくその視力だぞ・・O刀
運転時のみ付けるならメガネ、それ以外でも必要ならコンタクト。

332 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:52 ID:mppbgC7U
今までソフトとハードと1Dayタイプ使ったけど俺の場合ハードが一番だった。
ゴミが入ったときに地獄を味わうことになるが。

333 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:56 ID:yy4hcR/F
>>327
慣れというか、一度眼科に行って試験的に装着してみりゃいいじゃん。

自分は目玉を触ることなんて大嫌いだったけど
乱視が無茶苦茶酷くてハードコンタクト以外に矯正できなかったんだ。
(眼鏡では頭ががんがんする)
当然コンタクトを装着するのは恐かったたけど装着後はあまりに
きれいによく見えるもんだから恐くても慣れちゃった。

334 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 17:01 ID:JsAs0Txu
本当の私デブー!

335 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 17:21 ID:+4b8Ofmt
http://www.medalist.jp/change/index.html
このサービスを利用してますが、無視することも多いです。

336 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 19:32 ID:brrswvZl
俺、8年ぐらい前に買ったハードコンタクト未だに使ってる
しかも、いつ外したか解らないぐらいずっと連続装用してる…

以前外して洗浄したのは、曖昧な記憶なんだけど7ヶ月前ぐらいだと思う

337 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 19:42 ID:ZmfnuT78
俺は2年くらいハード使ってたけど、毎日充血や痛みが激しくソフトに変更。
それから4年くらい使ってる。そろそろ買い替え時期だろうか・・

338 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 19:45 ID:u/1mm+4x
お前はソフトレンズを裏返しに入れてしまって
すぐには気づかずに2分後くらいに何かおかしいなと気づく馬鹿


339 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 19:49 ID:+EMOf2Nt
ワンデイを1weekで使っているよ。まじ経済的おすすめ。

340 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 19:52 ID:aKDZL34e
使い捨てとして売ってたコンタクト(一週間だったかな)が
実は普通のコンタクトとして以前から売ってたものと同じものだったって
記事あったよね。どこのだったっけ?
結局売れ行きのいい使い捨ての方を生かして
ふつうタイプは売るの止めたっていう。

341 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 19:58 ID:Z6iLasIB
1day2組を交互に使用して2ヶ月使ってます。
かれこれ1年はこんなんですが問題ないです。
毎日洗浄はしてるよ。

342 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 19:59 ID:ZmfnuT78
>>338
IDがお前のチンコ長

343 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:06 ID:1E79MoXr
なんでずっとつけたままなのかなぁって
考えたら
漏れめがね持ってないんだった。
まずメガネ買ってこねーと。
メガネッシュみたいなのにするかな

344 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:32 ID:guIPU+Tq
俺なんか毎日のようにメガネかけて寝てしまうから
怖くてコンタクトになんかできない
メガネは5000円のを1年くらいで使い捨て

345 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:34 ID:neUIOiny
ハードはともかく、ソフトはヤバいぞ。マジで失明の一歩手前まで行くから気を付けろ。

346 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:35 ID:POP/ghK3
>>340
米ボシュロムのオプティマFW、いま個人輸入して使ってる。
日本の奴は物が違うので駄目。

347 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:38 ID:XpKTJnYx
今週末で3週間だな、2週間で捨てるのはやっぱ 勿体無いよな。

348 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:40 ID:JtiL8VXj
コンタクト屋の工作員乙

64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★