5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


横山光輝三国志は吉川英治の盗作

1 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:29 ID:K2DpifZd
原作者のクレジットないし。

項羽と劉邦は司馬遼太郎の盗作

史記は司馬遷の盗作

2 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:29 ID:Fy1MEA+7
ああ

3 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:29 ID:gUnXVCRs
吉川英史

4 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:29 ID:B5sD5nVS
3ならよこやましぼう

5 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:30 ID:us5Igg7k
>>1
死ね

6 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:30 ID:MYFZ8DuF
                  な、なんだってー!!!!!!
       /〃'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー、      |   /    _______    }     |{ 〉ヾ/ u__,.=≡ヽ     \
      / {.l く゛ー-- 、_   _,.ヘ ヽ     l  /-,,ニ__ ̄     ̄_,,j     ヾ {`iユ> `ヽゝツ` 〉 r-、  ヾヽ
     { | | /     `"''゙゛  ヽ }     l  |''"、ッ=‐,    ,.,.ッ='{|       !/ /    ̄ / レ 6 )   \}
      〉| レ/`ヽ、,,_   _,.='ヘ 〉j    j  l   ー‐  ヽ l ー ' リ       ハ !__   u/ リ__,ノ   、 ヽ
     {ヽ|j  (') 7`  { )'ア } l     ノ  ト、        _j   !|       |{ !      /  | |   i ハ |
     l 9lj    ̄     i  ̄ !'   /l   j   ゞ====''"===ハ       ヾ ! ` ̄二)  /  l  !-、 l | !/
      ヽjl  lj     ,,.j   i   / /   ノ  u        イ !      / ヽ__,,,._____ノ   l / `ーj、/


7 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:31 ID:Ujx38bHm
三国志板に立てれば面白いのに

8 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:31 ID:3g4p4eNh
風魔の小次郎は伊賀の影丸の盗作

AKIRAとパトレイバーは鉄人28号のオマージュ
ジョジョの3部と5部は伊賀の影丸のリスペクト

9 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:32 ID:s6CI/blL
(´〜`)ふむぅ

10 :速報マン系 ◆aIbpEzIZxA :04/04/15 14:32 ID:NijzcwZ6
練馬区の横山さん宅 火災スレはないの? 重傷らしいけど

11 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:32 ID:7o9MNu6j
バジリスクはバトルロワイヤルのパクり

12 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:32 ID:UqdmLd4c
↓ドレミファが迫ってくるよ〜!

13 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:33 ID:5HclC84+
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081990444/l50
↑のスレが終わったらこっちに移動すればいい

14 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:33 ID:NTGxC1A5
そんなこと云ったら、伊賀の影丸(若葉城編)は山田風太郎の盗作じゃん
おれは大好きだけどね

甲賀忍法帖もすきだが

15 ::04/04/15 14:33 ID:Lvs1vHFh
ν速へようこそ

16 : ◆kiHbacLNjA :04/04/15 14:33 ID:O6GcgtKq
>史記は司馬遷の盗作

ワロタ

17 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:33 ID:odfm71Ai
>>1
少なくとも司馬船の著作権は切れてる

18 :魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/04/15 14:33 ID:6eofJNvL
三国志演技は正史の盗作。

19 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:34 ID:M6CwMDYu
司馬遼太郎の家には横山三国志がある。

20 :魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/04/15 14:34 ID:6eofJNvL
魔少年B.Tは魔太郎が来る!!の盗作。

21 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:34 ID:OxhQ+P7E
>>17
著作権と盗作って関係無いと思う。
法的にはともかくモラル的には。

22 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:35 ID:2QmOV/2d
歴史の教科書は、現実の盗作

23 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:35 ID:sYCzsh9e
つか、おまいら横山三国志読んだことあるの?

24 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:35 ID:OxhQ+P7E
>>23
誰もが一度は小学校の図書館で読むものだよ

25 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:35 ID:tNRkLVqu
最初に出てくる姫様の話は吉川三国志の盗作といわれても仕方ないだろ

26 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:36 ID:odfm71Ai
>>18
演義が書かれた時点で陳寿の著作権も切れてる
>>21
じゃあ孫子とかの翻訳は盗作なのか

27 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:36 ID:y7O0GVdu
遊戯王の初期は魔少年ビーティーと三つ目がとおるの盗作

28 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:36 ID:jnhQjEOi
横山氏が生死の境を彷徨ってる時に、なんてスレを立ててんだか
不謹慎にも程がある

29 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:36 ID:fRRXH2Cw
なるほど、吉川英治は羅貫中の、羅貫中は正史と平話と民間伝承の、平話は民間伝承と正史の盗作って言いたいわけだな。

30 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:37 ID:NDp/EDFG
NHK武蔵も原作クレジットが無かったぞ

31 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:37 ID:iPE1uYfN
三国志って潮出版だっけ

32 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:37 ID:odfm71Ai
そもそも正史は現実の三国時代の盗作

33 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:37 ID:Ujx38bHm
蒼天航路はオリジナルって感じするけど
横山ジジイのはなぞってるだけって感じ、楽して書いたんだなぁって思う

34 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:38 ID:8DhFIEb0
>>29
吉川オリジナルの部分(冒頭の長江で茶を買うシーンとか)を、
横山もそのまんま使ってるのが盗作

35 :魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/04/15 14:38 ID:6eofJNvL
結論、全ては韓国発祥。

36 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:38 ID:odfm71Ai
>>33
蒼天航路はオリジナルっつーか正史を少しだけベースにした妄想

37 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:39 ID:sYCzsh9e
>>33
蒼天航路は反三国志並の電波

38 :魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/04/15 14:39 ID:6eofJNvL
龍狼伝は?

39 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:40 ID:XPIT/H9V
>>36
正史の孔明は黒目が3つあるのか

40 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:40 ID:Ujx38bHm
>>36
うん、なんかぶっ飛んでて好き

41 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:40 ID:OxhQ+P7E
>>26
原作明記はすべきじゃね?

42 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:41 ID:M/VGl7wj
原作者の明記もしてないし、著作権者へ権利料も払ってない。

意図的な盗作。

43 :アザビアン ◆DQN.9476JA :04/04/15 14:41 ID:muhHFJpi
なんだこのスレ

44 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:41 ID:fRRXH2Cw
>>34
吉川英治の本に演義を原作にしましたなんてどこにも書いてないのはどう説明する。
そもそも盗作なんて言う前に当時から、原作は吉川英治のだよと言われていたし、
御大もそのような事を言っていた。

はい、このスレ終わり。

45 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:41 ID:/VIHrfy3
ここで本宮ひろ志ですよ

46 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:41 ID:odfm71Ai
>>39
そこらへんと謎の地雷が赤壁戦を決めた点は完全な妄想
>>40
ならばよし
>>41
なんで無いのか不明

47 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:43 ID:+cZFPmc3
衝撃のロリペド

48 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:43 ID:OxhQ+P7E
>>44
そのようなことを言ってたならそれこそ原作表記しなきゃダメだろw

49 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:44 ID:fAq+cJ3Z
なんか>>1にマジレスしてるやつが数人いますね。

50 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:44 ID:99nl+jmr
>>38

蓮花たんだけはガチ。

51 :ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/04/15 14:46 ID:Ytn2MEW3
北方三国志が最強だと言いたいんだな。

52 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:46 ID:cdnC0Ib0
気になる人は潮に聞けばいいじゃん。
作家というより潮など出版社の問題だろ?
そのあとのことは保証しないが・・・

53 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:46 ID:yW+BFzdQ
赤影のしわざ

54 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:48 ID:sYCzsh9e
北方は呂布がイイ

55 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 14:48 ID:odfm71Ai
最近、NHK教育で北方が三国志について語ってたな

56 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:17 ID:pNlAQrJu
吉川英治と横山光輝は同一人物ですよ?
知らなかったの?

57 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:19 ID:8Zxxknnt
違うよ吉川英治のいとこが横山光輝

58 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:40 ID:x8TbtSS1
平井和正なんか、単に「幻魔大戦」というタイトルを使ってるだけという理由で、
石森プロに著作権料の半分を支払ってるのにな。

59 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:46 ID:6WLatH9n
吉川英治は漫画家でした。

60 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:47 ID:jX8EqIm6
>>58
まじ?

61 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:48 ID:6ikiyZw4
>>1
横山、火災で死亡のニュースを聞いて、面白いと思ってスレ立てた典型的なカス
必死だな おまえ ハハハハ

62 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:50 ID:x8TbtSS1
>>60
まじ。
著作権料を支払ってるのは、角川書店「野生時代」に連載された「幻魔大戦」と、
「SFマガジン」に掲載された「新幻魔大戦」の2作。

「真幻魔大戦」「ハルマゲドン-第二次幻魔大戦-」に関しては支払う取り決めをしていない。

63 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:51 ID:QjYwrDyH
>>1
いちよう、三段落ちになってんだなw

64 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 15:55 ID:x8TbtSS1
忘れてた。
>>62の後者に「ハルマゲドンの少女-ファイナル幻魔大戦-」と
「月光魔術團第三部 幻魔大戦DNA」もプラス。

65 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:06 ID:jQ6NrZ5U
北方読んでる奴は負け犬


66 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 16:06 ID:sYCzsh9e
>>65
えっ?おまえ読んでないの?

67 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 17:04 ID:4ZSMVWaM
>>1 死ね!!

68 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 17:08 ID:BD8lnOpA
>>1
「項羽と劉邦」はあまり司馬遼太郎のとは似ていない。

69 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 17:21 ID:jVYeg26I
>>68
タイトルがパクり

70 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 17:24 ID:N6WkdU8o
2ちゃんねるはあめぞうの盗作

71 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 17:30 ID:9dbVhGjv
>>1
そんな釣りに俺様がクマー(AAry

72 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 18:32 ID:7IFfKJIY
hahaaha

73 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 18:45 ID:8U2mlQM9
>>1
だからどうした
おまえの気持ちだろ?

74 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 18:54 ID:AF0sIL2H

鉄人ににぎられて死んだタツの呪いだよ

75 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 19:50 ID:xeipspSf
忍者武芸帳は甲賀忍法帳のパクリ

76 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:33 ID:JNwMOBEN
真の三国志と言えば清水清の三国志艶義だけ。

77 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:39 ID:KEfytJon
それじゃあバガボンドだって吉川英治の盗作じゃん。
脚色は多いけど構成自体はほとんど一緒。
つーか武蔵ものを書こうと思ったら吉川版をベースにしないと成立しない。
それくらい吉川版のエピソード=武蔵が国民に定着してるってこと。
三国志もまったく一緒。

78 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:41 ID:xeipspSf
>>77
バガボンドは原作者のクレジットがありますが何か?


( ´,_ゝ`)プッ

79 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:42 ID:YGrn53/T
横山光輝(←なぜか一発変換できる、すごい;  がお前らアホのために
難しい吉川三国志を漫画に翻訳してくれたんだよ

結果的に吉川三国志も買った奴多いだろう
だからいいんだよ

すこしはアックスもこの姿勢を見習え → ネット界の金正日ことアホの○保田へ

80 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:43 ID:KEfytJon
>>78
逝ってきまつ

81 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:44 ID:yBLKk3ZL
>>1は横山宅に放火したチョン

82 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:46 ID:jGkrMLjS
>>79
吉川三国志は、俺小学生の時に全部読んだ気がするぞ。
漫画は読んだ事ない。

こんなの難しいとかいって馬鹿だろ。

83 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:48 ID:YGrn53/T
>>82
吉川の文は無機質で読みにくい

84 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 20:51 ID:eROqWy4b
俺も小説は読みにくさを感じた。
好き嫌いではなく読み物としてなら北方かなぁ。

85 :番組の途中ですが名無しです:04/04/15 21:03 ID:KEfytJon
秘本三国志が面白い。
蒼天航路っぽいところがある。


14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★